VOOXで福岡伸一さん『ガラパゴスを問い直す』を聴いて『生命​』を探る旅へ出かけよう!​
岩佐文夫編集長からのメッセージ

福岡伸一さんのコンテンツを作りたいと思ったのは、『生命海流』を読んだことからでした。
『生命海流』は、福岡さんによるガラパゴス紀行文です。昨年の3月に行かれていたんですね。知ってはいるけど歴史の遺産のような場所だと思っていたガラパゴス。その今の姿が、福岡さんの筆致で、まるでダーウィンが訪れた様子が目に浮かぶかのように伝わってきます。見たものを書くのは誰でもできるけど、「どう見たか」で伝えてくるものがまるで違う。生物学者であり生命の本質を突き詰める福岡さんが、進化論の源流となったガラパゴスで何を見たか。しかもあの筆の力を用いて綴られる文章が面白くないわけがありません。

出版社を通し、早速VOOX出演を依頼したところ、快く引き受けていただきました。収録当日、僕らの表参道にあるオフィスに来ていただいたのですが、福岡さんはオフィスの隅から隅まで見学されます。生物学者の好奇心と観察力を目の当たりにしました。マイクを前にした福岡さんは、丁寧に選び抜かれた語彙を使われる。その言葉への敏感さはまさに作家です。しかも終始和やかに面白そうに語る姿に、僕らスタッフまでガラパゴスに連れていってもらったかのような高揚感がありました。
収録後もオフィスを回り、最後は屋上に。福岡さんは空を気持ち良さそうに眺めておられました。その姿から、『生命海流』で出てくるガラパゴスで船に近寄ってくる鳥の話を思い出しました。こうやって、福岡さんは自然と触れ合ってこられたんだなと。
出来上がった福岡さんのコンテンツは、ガラパゴスの様子が手にとるようにわかります。そればかりか、人間にとって自然(ピュシス)とは何か、生命とは何かを深く考える気づきが得られると思います。楽しんで聴いていただければ幸いです。

なお、福岡さんは皆さんへのプレゼント用に、『生命海流』にサインを書いてくださいました。応募方法はこのページの最後にありますので、ご希望の方、奮ってご応募ください。
VOOXオリジナルコンテンツ 
福岡伸一
『ガラパゴスを問い直す』
全6話 60min
2020年3月、生物学者の福岡伸一さんはガラパゴス諸島を訪ねました。それは進化論を生み出したダーウィンが発想の原点を得た場所。ダーウィンが訪れた軌跡をトレースし、福岡さんは何を感じたのか。生命進化と多様性について、ガラパゴスでの体験を元に語ってくださいました。

第1話 ガラパゴスに行くまで
第2話 ガラパゴスはガラパゴス化していない
第3話 ガラパゴスの生態系
第4話 手付かずの自然
第5話 ピュシスとロゴス
第6話 生命哲学を問い直す
第1話
ガラパゴスに行くまでを聞く
すべてのエピソードを聞くために、VOOXアプリをダウンロード
福岡伸一 『生命海流 GALAPAGOS』(朝日出版)​​ 
「生命」「進化」とは何か。
生物学者・福岡伸一が、 ダーウィンの足跡をたどり、生命の本質に迫る。

絶海の孤島で繰り広げられる大自然の営みと進化の不思議を、 ユーモア溢れる文章と美しい写真で描き出す、ガラパゴス航海記。
福岡伸一さん直筆サイン入り
『生命海流 GALAPAGOS』を20名様にプレゼント!
福岡伸一さんのVOOX登場を記念して、プレミアムプランにご登録くださった皆様を対象に、福岡伸一さん直筆サイン入りの『生命海流 GALAPAGOS』(朝日出版社)を、抽選で20名にプレゼントいたします。
こちらのキャンペーンは終了しました
福岡伸一さん『ガラパゴスを問い直す』をより深く理解するために
推薦動画
推薦図書
チャールズ・ロバート・ダーウィン
『種の起源(上)』(光文社古典新訳文庫)
チャールズ・ロバート・ダーウィン
『種の起源(下)』(光文社古典新訳文庫)
レイチェル・ルイス・カーソン
『センス・オブ・ワンダー』(新潮社)
福岡伸一
『ナチュラリスト 生命を愛でる人』(新潮社)
長谷川 眞理子『NHK「100分de名著」ブックス ダーウィン 種の起源: 未来へつづく進化論』(NHK出版)
サビーナ・ラデヴァ(福岡伸一訳)『 ダーウィンの「種の起源」はじめての進化論』(岩波書店)
『世界遺産ガラパゴス諸島完全ガイド
(地球の歩き方GEM STONE)』
福岡伸一 
『新版 動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか』
VOOX Apple App StoreDownload VOOX on Google Play